静かです・・・ 厳かな神殿 ![]() お参りして阿倍野神社を後に・・・ 住宅街から道路に出ました。 しっとりした阿倍野の街を走るチンチン電車です。 ![]() この阪堺軌道は、途中一部区間自動車との併用を避け、専用軌道になります。 ![]() この専用軌道がまた情緒があります!(^^)! 大阪市内とは思えないほどの、のんびりした空気が流れているんですよ・・・ ![]() チンチン電車道から一歩路地を入ると、・・・ 今度は阿倍晴明神社が出てきます。 ![]() パピイ: おお!阿倍の晴明神社や! 実は・・・ここに来たかったんです。 映画 ”陰陽師” の主人公 阿倍の晴明 、その人です! 実物の晴明は、陰陽師ほどの霊感があったかどうかは、定かではないそうですが、 平安時代の天文博士で、占いにも精通した人だったようです。 ![]() この御手洗の井戸水は飲用できるとの事。大阪市内でまだ飲める井戸水があるなんて!!! ![]() 産湯井戸跡と伝えられる井戸もあります。 ![]() ありふれた願賭けでお参りして、 ”家族みんなが健康で仲良く過ごせますように・・・” ”コハルが健康で賢い犬になりますように・・・” 阿倍晴明神社を後にしました。 ブラブラ歩いて、また道路に出ます。 阿倍野筋、という道です。 ![]() 大阪の道路は、東西南北に道路が走っています。 東西に走る道を”通り” と呼び、南北に走る道を”筋” と言うように呼びます。 ですので、メイン通りの、御堂筋は南北に走っています。 中央大通り は東西に走っています。 この阿倍野筋は・・・ 阿倍野区を南北に走る道路です。 都会の喧騒の中に再び・・・ ブブ-! ガヤガヤ~ いろいろな音が聞こえてきます。 ふと空を見ると・・・ 喧騒の中にもホッとする光景が! ![]() 銭湯のエントツです。 なんか、このエントツがとても気に入りました(●^o^●) 阿倍野筋のドン突きは天王寺駅界隈です。 こんな都会的な風景は当たり前・・・ ![]() ものの10分ほど歩くと、さっきのひなびた駅があるなんて・・・思いも付かない・・・ 古き良き大阪の情緒が残る阿倍野界隈。 大阪にも、まだまだ情緒は残っています! ![]() ブログランキング・・・2009年も!!! ポチ!ワンワン!よろしく~m(__)m ■
[PR]
by papy-you
| 2009-05-03 22:49
| 家から西へ
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
季節を感じて 歩いて撮って 天気晴朗なれど~ 白金の森から Masaの写真部屋 Photoで行こう 函館フォトblog motograph ♪エルザのお部屋♪ Wi... 207号室 我愛西安!住んで発見 滝ノ水散歩 お散歩日記 in NY 僕は西安っ子 休日はマイホームで 扶桑第一的好風(旧中国的風景) ★山と私的日記☆ Masaの写真部屋 Ⅱ お気に入りホ-ムペ-ジ
MTN多趣味おやじ
............................................. 芦屋物語 ............................................. 私の写真道・・・楽 あきさんのホームページ ............................................. 僕の近況報告 ............................................. コリアタウン発!K(ケー)のちから! ............................................. ウチんちのベランダは東向き(´゜ω゜) ............................................. 新・我愛西安 住んで発見! 観光・生活情報 ............................................. ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||